忍者ブログ

INNER UNIVERSE

アリヨシコウスケのブログ
MENU

ENTRY NAVI

  • Home
  • グルメ/gourmet

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Check

連-REN



早良区高取の、とある路地にある韓国風定食屋。このひっそりとした感じが良いです。だってワクワクするよね。




韓国料理を食べに来といて実は辛いものが苦手なのですが、辛くなさそうなものを探しつつ、石焼きビビンバ丼(580円)に決定。最初は何か別のを頼もうとしたのですが、売り切れということで急遽これに。ジュージューと音を立てながら運ばれてくる様は、本当に食欲をそそります。味付けは全然辛くなく、むしろ少し甘め。時間が立つにつれ、おこげがいい感じに出来あがります。パリっとした食感がたまりません。けっこう好き。

また行こうと思います。





ここは定食もあります。これはカルビ焼定食で880円くらいだったかな。お昼にしては少々リッチ価格ですが、ボリュームもあるし味も美味しいです。
<2010.3追記>

PR
Check

お好み焼き 順平



ヤマイモ入りのお好み焼きが特徴の、バー、居酒屋、定食屋テイストの入り交じった不思議な空間のお好み焼き屋。メニューも変なのが多く、中でも欲張りセット750円は、お好み焼き、焼きそば、カレーがセットで付いてくるという欲張りぶり。というか、というか…です。味も微妙。
Check

天ぷらのひらお



福岡の天ぷらグルメの雄、ひらお。空港店を本店に、いつの間にかチェーン展開してまして、おかげで今や超有名店です。ひらおと言えば、安くて満腹になれる定番の天ぷら定食なのですが、ここはあえて海老定食830円をおすすめします。ぷりぷりの海老が三匹(四匹だっけ?)も味わえるこの海老定食。海老好きには辛抱たまりません。

揚げたての天ぷらを順番に目の前のバケットに入れてもらうシステムも「ひらおシステム」として楽しめる部分ですが、ひらおの真髄は、やはり食べ放題の漬物とイカの塩辛でしょう。むしろこのイカの塩辛が食べたくて行くこともあるくらいですから。然るにまずもって満腹になります。ただし、恐ろしく回転の速い店で、おしゃべりするような店ではないので注意。



-DATA-
本店(空港近く)、貝塚店、久山店(トリアス内)、早良店、天神店(東宝ビル1F)
10:30〜21:30(ラストオーダー)
Check

和心とんかつ あんず



浜勝を一回りパワーアップ(味も金額も)させたようなトンカツ屋。米もカツもサラダもどれも美味い。サラダとごはんはおかわり自由。美味くてごはん三杯も食べてしまいました。頂いたのはロースカツとじ定食1,450円。カツとじのダシは少し濃いめかなという感じでしたが、カツはジューシーで普通に美味いです。店内は小綺麗だし、茶漬けのトンカツなど不思議なメニューもあってデートにも使えそうなお店です。


-DATA-
福岡市東区原田4丁目32−4
092-626-3515
AM11:00〜PM22:00 ラストオーダー22:00 年中無休
Check

創作カレー香味庵(かみあん)



カレーにこだわった創作カレーのお店、香味庵に行ってまいりました。
頂いたのはジャーマンカレー1100円。安くはないものの、魂のこもった独特の風味を楽しめます。でっかいウィンナーが入ってます。カレーっていうか…です。
手頃なランチもあるようです。


-DATA-
福岡市早良区百道1-4-8 藤崎福寿ビル1F
092-843-9123
11:30~16:00 18:00~21:30(L.O)
ランチ営業
Check

玄海魚処 むらかみ



地元の美味い魚を食わすお店を紹介します。ここ『むらかみ』は、博多から旧3号線を上り方面に走り、海ノ中道に行く交差点を右折ししばらく走った付近にあります。お昼は日替わり定食830円〜などがあり、魚を主菜としたいくつかの定食が選べるのですが、だいたいどの定食にも刺身が付いており、新鮮で美味い魚が食せます。今日頂いた定食は、天ぷら定食1050円。中振りのプリプリ海老2匹ときびなご2匹、ピーマン、カボチャの天ぷら、そしてサンマの刺身にサラダ、酢の物、味噌汁、漬物、ごはんが付いてきて、ボリュームも十分。雰囲気も数寄屋的な和風で、悪くありません。知らないとまず行かないようなお店なので、これを機に一度行かれてはいかがでしょうか。


-DATA-
福岡市東区高美台2−1−22
092-607-8920
ランチ11:30〜(L.O.13:30)、ディナー18:00〜(L.O.22:30)/日祝 ディナー18:00〜(L.O.21:30)※水曜休
Check

La'Stalla



福岡市早良区の地下鉄藤崎駅近くの商店街内にあるサニーの向いにあるパスタ屋ラ・スターラに行って来きました。ここに来るのは1年以上ぶりです。



パスタランチ850円でスープ、パスタ、コーヒーがセットとして付きます。注文してしばらくすると、まずはスープが出てきます。かぼちゃが入ってて美味しい。パスタは日替わりで、今日は何とかとトマトのパスタでした(テキトーですみません)。麺は細めで固さは普通もしくは少し柔らかい感じ。味は良い。量は少なめですので女性は良いかもしれませんが、男性は足りんと思う。店内は少し家庭的な雰囲気。たまたまなのでしょうが、有線?で昭和の歌謡曲みたいなのが流れてて微妙でした。やっぱり流す音楽にも気を遣ってほしいものですね。食後のコーヒーは濃い目でグット。


-DATA-
福岡市早良区高取1-28-33 伊佐ビル1F
092-851-9767
ランチ11:45〜14:30、ディナー17:30〜23:00(火曜休)
Check

古式生そば土師(はぢ)



かなりローカルでわかりづらい所に位置する、古式生そばの店。細い路地の商店街沿いにある地域密着のそば屋です。4人用のテーブルが4つほどしかない狭い店内なので行かれる際は用注意です。今回行ったときはすぐに座れました。




大盛りざるそばを注文。あれ?意外と少なめ〜って思って食べてたら結構なボリューム。そば粉が少ないのかそばは白っぽく、代わりにぼそぼそ感の少ない麺が特徴的でした。ラーメン王国の福岡人には好まれそうです。しかしそばの香りも良く、そば湯も美味しかったです。そば粉もただ多けりゃいいってもんじゃないのかも、と、そばの奥深さを垣間みた気がしたのでした。



-DATA-
福岡県福岡市早良区西新4丁目7-21
092-851-0456
Check

モスバーガー



結局ね、モスが一番美味い。やっぱね、頭一つ抜けてるね。




画像はダブルチーズバーガー290円、ポテトSセット320円。モスはパンも美味い。ポテトは塩薄目で健康的。コーラも健康的な味が…ってのは気のせいでしょうが、でもメインが美味いと不思議とそんな気になります。モスはどれも美味いんだけど、『とびきりハンバーグサンド レタス』がけっこうおすすめ。390円なり。マックのクォーターパウンダーもなかなか美味いけど、残念ながらモスには全然敵いません。
Check

ぽてんひっと



福岡市は藤崎近くにある、居酒屋ぽてんひっと。しかし、ここの唐揚げ定食はホームラン。ぽてんひっとという控えめなネーミングに九州魂を感じます。画像はお昼の日替り定食650円。かなり穴場でお気に入り店の一つでもあります。店の雰囲気は家庭的なオーラ全開ですので、大事なデートとかには向いてないでしょうね。夜は魚なんかが美味いらしいですので、機会を見つけて行ってみたいと思います。




私一押しのからあげ定食をパシャリ。例えるならば湯気でカメラのレンズが曇るほどです、なんちゃって。骨付きと骨なしが2個ずつ入っています。ボリューム満点、漫画も読める、いつ行っても席が空いてる、素晴らしい!(褒めてます)
<2009.12追記>




-DATA-
福岡市早良区高取1丁目29-10-1F
092-841-0127
10:00〜20:00(不定休)
Check

× CLOSE

最新コメント

[07/05 UAE escorts]
[05/20 Paris call girls]
[04/08 アリヨシコウスケ]
[01/29 amadaman]
[11/18 NEX-5N]

プロフィール

HN:
KOSUKE ARIYOSHI
HP:
性別:
男性

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © INNER UNIVERSE : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]