忍者ブログ

INNER UNIVERSE

アリヨシコウスケのブログ
MENU

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Check

表情 / チャットモンチー



人気があるのもわかるなー
ポップでキュートで、ちょっと独特な音で。
ボーカルの声も青春系ではまってる。

アルバムとしてもバラエティ豊かな曲調で構成されていて、
まさにタイトルでもある豊かな「表情」をイメージさせる。
ジャケットのデザインは、その様々な表情を受け入れる器として、
あえて顔を抜いたイラストとしているんだろうな。
なんて、憶測ですけれど。
PR
Check

はじまりの日 feat.Mummy-D / スガシカオ



ふとした瞬間、無性に聞きたくなる不思議な1曲。
スガシカオのごきげんナンバー。
レッツ、エスケープ!
Check

MASS OF THE FERMENTING DREGS



ガールズボーカルの轟音ロック。チャットモンチーをパンクっぽくした感じ。
ボーカルへたくそなんだけど、パンクなんだからそんなの気にしちゃナンセンス。
好感の持てるカッコ良さ。おすすめはやっぱり5曲目「IF A Surfer」で間違いなし。
個人的にはこの5曲目のような、ハードなリフでごいごい攻めるインストに近い感じの曲調がハマってると思うなー。
ライブ見てみたいって思うもん。
Check

魔法のじゅうたん / くるり



最近のくるりには、もはや達観したかのような音楽性を感じます。
この『魔法のじゅうたん』も、優しさと懐かしさに溢れナチュラルで心地よい空気に包まれたグッドソング。しかしながら、くるりとしての今までの音楽的な蓄積があるからこそ、こういったストレートな音楽性に深みが生まれるのではないでしょうか。

それらの蓄積がもたらすものの大きなものとして、1つは表現力があると思います。音に対しての向き合い方(選び方)が全く違うと思うのです。引出しの違いとも言える。例えばラブソングを作るとき、ラブソングとはこういったものだ、という固定概念を一般的にラブソング作家は拭いきれないのではないか。事実、そう思えてならないアーティストは山ほどいます。酷い時はアーティスト?って思ってしまうときも…あるよね。

『すごいぞ、くるり』の裏には、そういったセンスティブな部分がきっとあるはず。
アーティストとは、これくらいのレベルの人を指す言葉であると思いたい。
Check

PB / SPECIAL OTHERS



1曲目の「Title」に一聴惚れして曲買いしました。なのでアルバムPBというか、Titleという曲に対するレビューになります。ジャジーでセンスの良いリフが最高です。強いて不満をあげるならばテンポが速すぎる。彼らの他の曲も聴きましたがだいたいこんなテンポなのでこれがデフォルトテンポなのでしょう。個人的にはもう少しテンポ落とした方が、ノリやすいし聴いてて疲れないんだけどなーなんて思います。もったいない。
Check

逆様ブリッジ / スネオヘアー



爽やか青春痛快ポップロック。ゴーイングアンダーグラウンドを前向きかつ爽やかにした感じ。何かのアニメのテーマ曲らしいですがそれは存じません。あまり詳しくはないけどflumpoolというJ-POPバンドに近い気がした。聴きやすいメロディ、跳ねたリズムと疾走感が良いですね。
Check

A Memory Stream / The American Dollar



以前ここで、彼らのアンビエント集第一作である「アンビエント・ワン」を紹介させて頂きましたが、本来はダイナミクス溢れるロックテイストがプラスされた音こそが真骨頂。ギターの歪んだ音やドラムが加わることで、シンセの幻想的で濁りの無い音との対比がより強調され、より豊かな表現が可能になっていると思います。音的には、Album Reafの美しさに時折激しさがプラスされたような感じ。メロディーやリフがキャッチーなので、全体的に分かりやすく、その意味で聞きやすい。MONOっぽさもあるけどMONOよりかは全然入りやすいと思います。

今回紹介するのは2008年に発表された3枚目のアルバム。現在は今年発売された「アトラス」を含め純アルバムは計4枚。ちなみにコンセプトアルバムである「アンビエント・ワン」の第二作である「アンビエント・ツー」も現在では発売されております。

様々な質の音を混在させ、かつ物語的な曲構成で繋げ、全体を通しダイナミクス溢れる仕上りの音楽がどうやら僕は好きみたい。そういう要素を持った音楽を勝手にポスト・オーケストラって呼んでますけど(一般的にそんな言葉ありませんので、あしからず)、この人たちもそういうテイストの音楽という点でやっぱり好き。
Check

Apple of his eye りんごの子守唄 / Various artists



『りんごの子守唄』の青盤。青盤とかって何だかビートルズみたいだな〜って思った方は大正解。だってこのシリーズ、赤盤や白盤まであるビートルズのカバー音源なのですから。ちなみに青盤は全曲男性ボーカル、そして赤盤は全曲女性ボーカルという構成になっています。子守唄というだけあって、全体を通してまったりと優しいアレンジに。なぜりんごなのかは不明。さすがにリンゴスターは関係ないと思うけど(笑





おまけ。CDにはハナレグミのカバーする1曲目『Blackbird』のPVが特典でついてくるのですが、その映像が落ちてたのでリンクつけときます。消されないといいけど。100%オレンジの好きな方にもおすすめ。レアな映像だと思うしね。内容は…あいかわらずシュール。



Check

原田知世スペシャル



くちなしの丘 / 『music & me』2007 / メロディの良さに尽きる






You can jump into the fire / 『a day of my life』1999 / "跳ね"が効いたクールナンバー






シンシア / 『Flowers』1997 / バラードの名曲ではなかろうか






Say You Love Me / 『Summer breeze』2001 / パティ・オースチンのカバー


Check

JAPANESE MANNER / クラムボン



クラムボンの新譜『2010』からシングルカットされた『JAPANESE MANNER』に、スペシャルな4曲を加えた1枚。アンビエント調の後半3曲が特に良い。ちょっと暗いけどね。
Check

× CLOSE

最新コメント

[07/05 UAE escorts]
[05/20 Paris call girls]
[04/08 アリヨシコウスケ]
[01/29 amadaman]
[11/18 NEX-5N]

プロフィール

HN:
KOSUKE ARIYOSHI
HP:
性別:
男性

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © INNER UNIVERSE : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]