忍者ブログ

INNER UNIVERSE

アリヨシコウスケのブログ
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Check

ケータイとデザイン



ドコモのスマートフォンHT02Aがカッコよさげ!と思って現物見に行ったら…残念でした。しかもこれ、ソフトバンクのX04HTとほぼ同じじゃないですか!流用?ほんとがっかり。

じゃ、どんなデザインだったらいいのか!って自問になったので、自分好みで、個人的に名作だと思う歴代のケータイを思いつくまま挙げてみることに。まずはドコモ。



左:今はなきスウェーデンのエリクソン製端末ER209i。モノクロディスプレイとアンテナが時代を感じさせますが、デザインは秀逸でした。特に左手で携帯を操作する僕にとっては、非常に使いやすい設計となっていました。機能がシンプルなのもよかった。
中:ノキアのリーフ型端末Nokia7600。21世紀宇宙の旅からイメージされた奇抜な外形が、独創的で素晴らしい。高くて手が出なかった記憶があります。
右:三菱製最後の端末D705iμ。Dシリーズの最終形にして最もカッコよいデザインでした。何気に今も狙ってるのですが、もうほとんど売ってないっぽいですね。。これも未来的な仕上りでカッコいい。

次にau。ここは著名なデザイナーを起用したコンセプトモデルの多いことが、一つの魅力となっているキャリアでしょう。



左:G-SHOCKで有名なカシオ製のG's One TYPE R。かなりタフなつくりになっており、アウトドアをここまで意識した端末に、当時はかなり新鮮さを覚えたように思います。ダイバーズ的な丸っこいデザインも、ストリートで映えてカッコいいと思います。
中左:世界的なデザイナー、マークニューソンのデザインとして一躍話題になったモデル、talby。直線と曲面を繊細に使い分けた形態デザインに、デザインの妙を感じます。
中右:今や言わずと知れたデザイナー、深澤直人のデザインINFOBARの二代目。角々した初代INFOBARよりもこちらの方が好きです。
右:これまた日本を代表するデザイナー、吉岡徳仁デザインのMEDIA SKIN。肌の延長のようなケータイをコンセプトとして登場した、デザイン的に洗練度の高い端末です。

最後にJフォン、およびソフトバンク。



左:ケータイがまだモノクロ液晶だった時代に、すでに全画面液晶パネルの機種を発表していたJフォン。このJ-PE02は先を行きすぎていたためにあまり売れなかった携帯ですが、僕はかなり評価したいと思っています。その衝撃を知っていると、今頃ようやくiPhoneか、みたいな感じさえ受けるほど。
右:説明の必要はないですね。iPhoneです。appleらしい無駄のないデザインは、美しいですね。日本の企業はappleのマネをしても絶対に超えることはできないと思います。路線を変えるべき。むしろ一人の消費者としてはそっちを期待しているのですが。

どうせ持つなら、やっぱカッコいい方がいいです。というか、むしろ機能は二の次!って思ってるくらいなので…デザインはとても重要なのです。がんばってくれー
PR
Check

ウルトラサイダー

  

セブンでセブンのジュースを発見。こういうのにめっぽう弱くて、案の定即買いでした。ウルトラサイダー!名前がいいじゃないですか!カッコいい。炭酸がシュワッチと弾けます。

味はね、ラムネ菓子のような味で、薄くて美味しくないです 笑
ただ、こういうコンセプトジュースは好きです。
Check

Tropicana 100% FRUIT りんご



これはうまいっ、素直なりんごジュース。最近のジュースはうまいなぁ
Check

ギンガムチェックのシャツ



別の日にアップしようと思ってたけど、パンツついでにシャツもアップします。
ギンガムチェックってかなりカジュアル色の強いイメージを持つと思うのですが、これは、カラーリングがモノトーンであったり、ボタンが全部見えないようになっていたりと、細部にミニマルさが加えられておりカジュアル色を和らげています。よく見ると、胸ポケットの縁だけチェックが斜めになってます。さりげないっす。
これはショップのオリジナルです。
Check

チャコールグレーのパンツ



最近は「大人っぽいカジュアル」に興味があります。「大人っぽいカジュアル」っていうのは、キメすぎず、でもくだけすぎず、かつ仕事着としても使えるようなものっていうイメージだと思ってください。
このパンツは、生地がなめらかでどことなく品があるのですが、グレーというカラーリングやストライプの裏地など、さりげに遊びがあるところに惹かれました。形がすごくベーシックで使いやすいです。前回紹介させて頂いたジャケットと同じとこのものです。
Check

Speak For Yourself / Imogen Heap



個性的でありながら同時に聴きやすさを兼ね備えた、浮遊感漂う一枚。何が新しいかと問われると少し困るが、単なるポップミュージックに収まりきれない確かな世界観がある。彼女の持つ天性の歌声もさることながら、編曲もすばらしく、ありがちな既存の焼直し感をあまり感じさせないことも大きい。音の扱い方もうまい。
Check

春ものジャケット



とにかく軽くてサラッと風のように羽織れるジャケット。飽きのこないシンプルなデザインだけど、裏地にライトブルーのストライプが入ってたり、ボタンが茶色だったり地味に遊んでます。本物は画像よりもうちょっと温かみのある色。とある店のオリジナルもので、価格も手頃。ザッツ日本製。
Check

とろとろ桃のフルーニュ



甘い!うまい!仕事上がりの疲れた体にもってこいです。品質の良い大人のジュースって感じ。良い意味でセコい味。
Check

いなば和幸(わこう)



福岡天神ソラリアの食堂街にあるトンカツ屋で後輩とランチ。海老しゃぶカツ御膳1360円を食す。画像プラス茶碗蒸しが付いてきます。汁物は味噌ではなく、しじみ。しゃぶカツとは、要するにミルフィーユ状にカツが重なった食感の柔らかなカツのようです。海老フライは2本付いて豪華。高いだけはある。。ゴマは自分ですり潰す浜勝方式。衣の具合が好みでなかったのが残念だ。
Check

みそメロンパン



ローソンにて絶賛発売中。たぶん地域限定。意外にふつうの味。
Check

× CLOSE

最新コメント

[07/05 UAE escorts]
[05/20 Paris call girls]
[04/08 アリヨシコウスケ]
[01/29 amadaman]
[11/18 NEX-5N]

プロフィール

HN:
KOSUKE ARIYOSHI
HP:
性別:
男性

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © INNER UNIVERSE : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]